【世界最長の吊橋】明石海峡大橋を散歩してみよう!
- TOP写真提供:photoAC
-
情報提供:NAVITIME
-
-
今日 4/27(日)
-
4/28(月)
19 14
-
4/29(火)
18 11
-
4/30(水)
20 11
-
5/1(木)
22 16
-
5/2(金)
20 16
-
5/3(土)
21 15
-
アプリでコースを検索する(アプリDL画面へ)
-
-
コース詳細
-
-
- ② 平磯海づり公園
- 紀伊水道も見渡せる海釣り公園で、釣り場は東西に1.4km広がります。入館料/営業時間については公式ホームページ等をご確認ください。
-
- ③ 三井アウトレットパーク マリンピア神戸
- 南欧の港町をモチーフにしたアウトレットパークで、国内外の高級ブランドのアウトレットモールと世界のグルメが味わえるラーポートレストランツの2つから成り立ちます。こちらからは世界最長の吊橋・明石海峡大橋も眺めることができます。入館料/営業時間については公式ホームページ等をご確認ください。
-
- ④ 五色塚古墳
- 五色塚公園内にある古墳で、築造は4世紀後半。古墳の頂上からは明石海峡大橋や瀬戸内海、淡路島を見渡すことができます。入館料/営業時間については公式ホームページ等をご確認ください。
-
-
- ⑥ 旧鐘紡舞子倶楽部
- 鐘紡の中興の祖で衆議院議員だった武藤山治の旧邸宅(旧武藤山治邸)で、館内から眺める瀬戸内海の眺望は最高です!入館料/営業時間については公式ホームページ等をご確認ください。
-
- ⑦ 県立舞子公園
- 明治天皇歌碑や「夢レンズ」「根上りの松」などのモニュメントがあり、瀬戸内海とともに明石海峡大橋をそばで眺めることができます。
-
- ⑧ 孫文記念館(移情閣)
- 大正4年に中国の実業家・呉錦堂(ごきんどう)が建築した別荘で、別名:移情閣とも呼ばれています。中国革命の父・孫文と神戸の繋がりをメインに、著作や遺品等の貴重な資料が展示されています。入館料/営業時間については公式ホームページ等をご確認ください。
-
- ⑨ 舞子海上プロムナード
- 明石海峡大橋を下から眺めることができます。橋の構造も確認でき、海面をガラス越しに見れる場所もあります。眺望が良い場所なのでデートにもおすすめです!入館料/営業時間については公式ホームページ等をご確認ください。
-
- ⑩ 橋の科学館
- 明石海峡大橋を筆頭に本州四国連絡網橋の建設に使用された架橋技術を模型や映像、パネルで楽しく知ることができるサイエンスミュージアム。無料休憩コーナーのくつろぎのスペースでは、休憩しながらゆったりと明石海峡大橋を眺めることができます。入館料/営業時間については公式ホームページ等をご確認ください。
-
- ⑪ 明石海峡大橋
- 世界最長の吊橋である明石海峡大橋。本州と淡路島を結びます。夜間や季節によってライトアップされることもあり、その光は「パールブリッジ」と呼ばれています。歩行者は通行不可で通行できるのは車両のみですが、舞子海上プロムナードでは一部橋の中を歩くことができます。
-
アプリでコースを検索する(アプリDL画面へ)
-
-