TOP > ウォーキング・お散歩コース検索 > 【聖地巡礼】サマーウォーズ

【聖地巡礼】サマーウォーズ

  • 情報提供:NAVITIME
    • 43分
    • 3.6km
    • 181kcal
  • 今日   4/27(日)
    晴れのち曇り
    24
    25
    3
  • 4/28(月)
    曇り時々雨
    23  9
  • 4/29(火)
    曇りのち晴れ
    15  6
  • 4/30(水)
    晴れ
    22  4
  • 5/1(木)
    晴れ時々曇り
    27  8
  • 5/2(金)
    曇り
    17  10
  • 5/3(土)
    晴れ時々曇り
    26  8
アプリでコースを検索する(アプリDL画面へ)
Google Playへ
App Storeへ

コース詳細

  • ①  上田
    北陸新幹線・しなの鉄道線・上田電鉄別所線の3路線が乗り入れる駅で、上田市の観光拠点となっています。映画・サマーウォーズの作中にホームや駅構内、車両等が登場していました。
    上田
  • ②  海野町商店街
    長野県上田市の市街地中心に位置する商店街で、食料品やファッション、飲食店等様々な店舗が軒を連ねています。その起源は非常に古く、天正11年に戦国武将・真田昌幸が尼ヶ渕に築城する際に海野郷から住人を移住させて町を作ったのが始まりであるとされています。映画・サマーウォーズの作中にて、陣内侘助が陣内栄の死を知らされるシーンに登場していました。
    海野町商店街
  • ③  上田市役所
    長野県上田市の中枢である市庁舎で、映画・サマーウォーズの作中にて、陣内頼彦が携帯電話でアバターを操作するシーンの背景として登場していました。
    上田市役所
  • ④  上田市観光会館
    上田城跡公園の入り口の程近くにある観光会館で、周辺の観光案内の他、地元の銘菓や地酒、真田家グッズ等のお土産の販売や、軽食の提供を行っています。施設2階に、細田監督自らが表紙絵を描いた映画・サマーウォーズ聖地巡礼ノートが設置されており、ファンの間で聖地として知られています。
    上田市観光会館
  • ⑤  上田城跡公園
    真田幸村の父・昌幸によって築城された上田城の城跡で、かつて徳川軍を二度にわたり撃退した難攻不落の城として知られていました。現在は歴史公園として整備されており、春には桜を、秋には紅葉を楽しむことができます。映画・サマーウォーズの作中に登場する、陣内家の門のモデルであると言われています。
    上田城跡公園
  • ⑥  上田
    お疲れ様でした。映画・サマーウォーズの聖地巡りはいかがでしたか?本コースで紹介したスポット以外にも、上田バス・伊勢山バス停並びに、伊勢山バス停そばの登山口から来訪できる砥石・米山城跡も聖地として知られています。往復1-2時間程度の登山となりますので、ハイキング用の装備をご用意の上、是非挑戦してみてくださいね。
    上田
アプリでコースを検索する(アプリDL画面へ)
Google Playへ
App Storeへ
広告掲載をご希望の方はこちら 行程表クラウド
毎日の振り返りが楽しい!
ALKOO(あるこう)は、たくさん歩けて
健康になれる歩数計アプリです。
「健康に興味がある」「歩くきっかけが欲しい」
「散歩に最適なコースが知りたい」方におすすめ。
自動計測とオススメコースで、散歩やウォーキングが
さらに楽しくなります。
アプリをダウンロード (アプリDL画面へ)
Google Playへ
App Storeへ
QRコード