My設定
新規会員登録
ログイン
ご意見・ご要望
フリーワード検索
ルート/料金
時刻表
運行/渋滞情報
スポット
旅行/予約
お役立ち
地図を見る
トータルナビ
電車乗換案内
定期代検索
フリーパス乗換検索
海外乗換案内
バス乗換案内
車ルート検索
複数目的地ルート比較
タクシー料金検索
高速料金・高速道路地図
運転代行料金検索
自転車ルート検索
トラックルート検索
ビジネスパーソン向け巡回経路サービス
バイクルート検索
電車時刻表
新幹線時刻表
特急列車時刻表
飛行機時刻表/予約〔国内線〕
飛行機時刻表/予約〔国際線〕
LCC時刻表・格安航空券予約
路線バス時刻表
高速バス時刻表
空港バス時刻表
深夜急行バス時刻表
鉄道運行情報
電車混雑リポート
電車混雑予報
ダイヤ改正・運賃改定情報
飛行機運航状況〔国内線〕
道路交通情報(渋滞情報)
スポット周辺の渋滞予測
高速道路の渋滞予測
バス停検索
駐車場検索
予約制駐車場検索
バイク駐車場検索
ガソリンスタンド検索
住所から探す
ジャンルから探す
イベント検索
グルメスポット検索
ウォーキングコース検索
歯医者を探す
新規オープンスポット検索
ドライブスルー/テイクアウト/デリバリー店舗検索
運転代行業者検索
国内航空券予約
国内格安(LCC)航空券予約
海外航空券予約
新幹線・特急予約
国内ホテル予約
レンタカー予約
レジャー・体験チケット検索/予約
旅行ガイド
旅行プラン
電車路線図検索
バス路線図検索
ドライブコース作成
サイクリングコース作成
災害情報
天気情報
郵便番号検索
住まい検索
運転代行業者検索
おでかけ便利情報
ツーリングルート作成
ドライバー向け求人情報
TOP
>
ウォーキング・お散歩コース検索
> 鎌倉江の島七福神を巡る
鎌倉江の島七福神を巡る
一年通して参拝できる鎌倉の七福神。実は弁財天が2箇所あるため8箇所をすべて巡るロングコースです。途中で疲れたら無理せず江ノ電をご利用するのもおススメ。鎌倉七福神の御朱印も忘れずに。
情報提供:NAVITIME
160分
12.0km
675kcal
今日 4/25(金)
20
℃
21
16
4/26(土)
18
14
4/27(日)
20
10
4/28(月)
19
15
4/29(火)
22
15
4/30(水)
21
15
5/1(木)
22
15
アプリでコースを検索する
(アプリDL画面へ)
コース詳細
① 北鎌倉駅
鎌倉の七福神めぐりはJR北鎌倉駅からスタートする方が多いです。
② 浄智寺
鎌倉時代に創建されたお寺。このお寺の湧き水「甘露ノ井」は鎌倉十井(かまくらじっせい)の一つ。浄智寺は「福徳円満」「千客万来」「商売繁盛」の布袋様が境内裏の洞窟に祀られています。
③ 鶴岡八幡宮
鎌倉幕府初代将軍源頼朝ゆかりの神社で、流鏑馬でも有名。鶴岡八幡の源平池の島には「恋愛成就」「学徳成就」の弁財天が祀られています。
④ 宝戒寺
鶴岡八幡宮の最寄りにある天台宗の寺院。白萩が有名で萩の寺とも呼ばれている。宝戒寺本殿では「武道成就」「家内安全」の毘沙門天が祀られています。
⑤ 妙隆寺
日蓮宗の寺院。壮絶なエピソードを残す日親上人像も見所。妙隆寺では「延命長寿」寿老人が祀られています。
⑥ 本覚寺
JR鎌倉駅最寄りの日蓮宗の本山。日蓮の遺骨を分骨し納められている。本覚寺では「商売繁盛」でおなじみの恵比寿様が祀られています。次の長谷寺までの区間が長いため、鎌倉駅周辺で休憩をとるのもアリ
⑦ 長谷寺
紫陽花でも有名な長谷寺。見晴台からは鎌倉の海も一望できる人気スポット。長谷寺では「出世開運」「五穀豊穣」の大黒天が祀られています。なお、徒歩10分の最寄りに鎌倉名物の大仏様も拝見できます。体力に自信のある方ぜひ。ちなみに長谷寺はJR東日本のICカード「Suica」で拝見料が購入できるんです!
⑧ 御霊神社
鎌倉には御料神社が2箇所ありますが、長谷駅最寄りの別名「鎌倉権五郎神社」。御霊神社は「延命長寿」「立身出世」の福禄寿が祀られています。【注意】ここからは体力に自信がある方は、134号線沿いの海をみながら江の島まで歩きます(およそ6Kmの距離です)。江の島までの道中、七里ガ浜や人気アニメスラムダンクに登場する「鎌倉高校前駅」にも立ち寄ることができます。なお、鎌倉七福神めぐりをされる方は、長谷駅から江の島駅まで「江の電」を使う場合も多いため、体力と相談して無理のない七福神めぐりをしてください。
⑨ 江島神社 奉安殿
このコースのゴールです。江の島への橋「江の島弁天橋」からお土産屋を直進すると色鮮やかな「朱の鳥居」が現れます。そこから弁財天が祀られている「奉安殿」へは上り坂に。上り坂を避ける場合、有料のエスカレーター「エスカー」を利用すると正面に「奉安殿」です。御朱印は集められましたか?電車に乗っても結構距離のあるコースです。お疲れ様でした。
アプリでコースを検索する
(アプリDL画面へ)
広告掲載をご希望の方はこちら
ALKOO(あるこう)は、たくさん歩けて
健康になれる歩数計アプリです。
「健康に興味がある」「歩くきっかけが欲しい」
「散歩に最適なコースが知りたい」方におすすめ。
自動計測とオススメコースで、散歩やウォーキングが
さらに楽しくなります。
アプリをダウンロード
(アプリDL画面へ)