TOP > ウォーキング・お散歩コース検索 > 【聖地巡礼】あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。その1

【聖地巡礼】あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。その1

  • 情報提供:NAVITIME
    • 71分
    • 5.9km
    • 295kcal
  • 今日   4/28(月)
    曇りのち雨
    17
    24
    11
  • 4/29(火)
    晴れ時々曇り
    22  10
  • 4/30(水)
    晴れ
    24  5
  • 5/1(木)
    晴れ時々曇り
    25  8
  • 5/2(金)
    曇り時々雨
    17  11
  • 5/3(土)
    曇り時々晴れ
    23  10
  • 5/4(日)
    晴れ時々曇り
    28  11
アプリでコースを検索する(アプリDL画面へ)
Google Playへ
App Storeへ

コース詳細

  • ①  西武秩父
    西武鉄道西武秩父線の終着駅で、秩父市の玄関的存在となっています。駅のすぐそばにある秩父観光情報館では『あの花』シリーズの聖地巡礼マップを配布しています。
    西武秩父
  • ②  羊山公園
    秩父の市街地を一望する高台に広がる緑地公園で、桜や花菖蒲、芝桜が美しい花の名所として知られています。あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。の作中にて、久川鉄道が高台にある公園の柵に腰掛け、街を見下ろすシーンに登場していました。
    羊山公園
  • ③  羊山公園 芝桜の丘
    羊山公園内にある関東有数の規模を誇る芝桜の花畑で、約17600平方メートルに渡って10品種、40万株以上の芝桜が植栽されています。あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。の作中にて、宿海仁太の回想シーンに登場する花畑のモデルであると言われています。
    羊山公園 芝桜の丘
  • ④  モンマートいのうえ
    秩父市上野町の住宅街の中にある、大正12年創業の老舗のリカーショップです。あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。の作中にて、宿海仁太が本間芽衣子のために「ケンちゃんラーメン」を探し回るシーンに登場したコンビニのモデルとなりました。
    モンマートいのうえ
  • ⑤  UNICUS CHICHIBU(ウニクス秩父)
    秩父市大宮の彩甲斐街道沿いにあるショッピングセンターで、スーパーやファッション、飲食店等20テナント以上もの店舗が軒を連ねています。あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。の作中にて、松雪集と鶴見知利子が買い物をしていたシーンに登場するショッピングセンターのモデルであると言われています。
    UNICUS CHICHIBU(ウニクス秩父)
  • ⑥  秩父まつり会館
    日本三大曳山祭の一つとして知られる神事・『秩父夜祭』を資料展示や実演で紹介する展示館です。あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。の2話に登場していました。
    秩父まつり会館
  • ⑦  秩父神社
    三峯神社・宝登山神社と並ぶ秩父三社の一つである地域屈指の歴史を誇る神社で、日本三大曳山祭の一つとして知られる神事・『秩父夜祭』が有名です。あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。の2話に登場していました。
    秩父神社
  • ⑧  ほっとすぽっと秩父館
    明治時代初期の建造物・秩父館を改装した観光拠点並びに地域の交流拠点で、施設内にはあの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。のグッズやキャスト・スタッフのサイン等が数多く展示されています。
    ほっとすぽっと秩父館
  • ⑨  ベルク 東町店
    埼玉・群馬を中心に関東で展開するスーパーマーケットチェーンで、あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。で、松雪集が本間芽衣子の父親に土下座をしたシーンに登場する駐車場のモデルであると言われています。
    ベルク 東町店
  • ⑩  西武秩父
    お疲れ様でした。あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。の聖地巡りはいかがでしたか?秩父エリアはアニメーション制作チーム・超平和バスターズによる『空の青さを知る人よ』、『心が叫びたがってるんだ。』のロケ地ともなっており、本ルートで紹介したスポット以外にも数多くの聖地スポットが点在しています。また是非足を運んでみてくださいね。
    西武秩父
アプリでコースを検索する(アプリDL画面へ)
Google Playへ
App Storeへ
広告掲載をご希望の方はこちら 行程表クラウド
毎日の振り返りが楽しい!
ALKOO(あるこう)は、たくさん歩けて
健康になれる歩数計アプリです。
「健康に興味がある」「歩くきっかけが欲しい」
「散歩に最適なコースが知りたい」方におすすめ。
自動計測とオススメコースで、散歩やウォーキングが
さらに楽しくなります。
アプリをダウンロード (アプリDL画面へ)
Google Playへ
App Storeへ
QRコード