山形県の資料/郷土/展示/文学館

    • 天童市将棋資料館のURL1
    天童市将棋資料館
    住所
    山形県天童市本町1-1-1
    電話番号
    0236531690
    時間
    9:00-18:00(最終入館17:30)
    休業日
    第3月(祝の場合は翌日)、年末年始(12/29-1/3)\[8月]無休
    アクセス
    天童駅から徒歩1分(6m)
    全国シェア約95%の、日本一の将棋の町 天童にある資料館。将棋の発生と日本への伝来・世界の将棋・駒の製作工程・駒工人の作…
    • 立石寺宝物殿の地図画像 © NAVITIME JAPAN. All Rights Reserved. 地図 ©ゼンリン
    立石寺宝物殿
    住所
    山形県山形市山寺4456-1
    電話番号
    0236952002
    営業時間
    通常 8:00-17:00
    料金
    一般200円\中学生100円\小学生100円
    • 公益財団法人 上山城郷土資料館のURL1
    公益財団法人 上山城郷土資料館
    住所
    山形県上山市元城内3-7
    電話番号
    0236733660
    時間
    9:00-17:15(最終受付16:45)
    休業日
    木(祝日の場合は直前の平日)、12/29-12/31、他臨時休館あり
    アクセス
    かみのやま温泉駅から徒歩8分(630m)
    壮麗な城郭で「羽州(うしゅう)の名城」とも呼ばれた上山城。上山のシンボルとして市街地中心部にそびえ立っており、長い歴史を…
    • 出羽ノ雪酒造資料館のURL1
    出羽ノ雪酒造資料館
    住所
    山形県鶴岡市大山2-2-8
    電話番号
    0235333262
    時間
    8:45-16:30
    休業日
    1/1-1/3
    料金
    [入場料]個人200円、団体20名以上160円
    鶴岡市大山にある資料館。銘酒「出羽ノ雪」で知られる老舗酒造メーカーの本社に併設されており、酒造りの道具や古文書などの資料…
    • 酒田市立資料館のURL1
    酒田市立資料館
    住所
    山形県酒田市一番町8-16
    電話番号
    0234246544
    時間
    9:00-16:00
    休業日
    12-3月の月(祝の場合は翌日)、展示替え日
    料金
    [入館料]200円
    酒田市一番町にある資料館。酒田の歴史や民俗などに関する資料を収蔵し、常設展や企画展を行っている。昭和51年(1976)に…
    • 山形県郷土館「文翔館」のURL1
    山形県郷土館「文翔館」
    住所
    山形県山形市旅篭町3-4-51
    電話番号
    0236355500
    時間
    9:00-16:30
    休業日
    第1・3月(ただし、祝日の場合は翌日)、年末年始(12/29-1/3)
    アクセス
    北山形駅から徒歩16分(1244m)
    文翔館(ぶんしょうかん)の愛称で親しまれている「山形県郷土館」。2代目山形県庁舎および県会議事堂として建設され、大正初期…
    • ゆめりあ鉄道ギャラリーのURL1
    ゆめりあ鉄道ギャラリー
    住所
    山形県新庄市多門町1-2 最上広域交流センター「ゆめりあ」1F もがみ体験館内
    電話番号
    0233288888
    時間
    9:00-18:00
    休業日
    年中無休
    料金
    [入館料]無料\[レトロ機関車乗車]50円/1回
    新庄市多門町、新庄駅前の「交流センター ゆめりあ」のもがみ体験館内にオープンした鉄道展示施設。滋賀県長浜市の鉄道資料展示…
    • 山形県立博物館教育資料館のURL1
    山形県立博物館教育資料館
    住所
    山形県山形市緑町2-2-8
    電話番号
    0236424397
    時間
    9:00-16:30
    休業日
    月、祝(5/3-5/5と文化の日は開館)、12/28-1/4
    料金
    [入館料]成年150円、学生70円
    山形市緑町2丁目にある資料館。明治34年(1901)に建築され、国の重要文化財に指定されている旧山形師範学校本館の建物を…
    • 天童織田の里歴史館(天童市立旧東村山郡役所資料館)のURL1
    天童織田の里歴史館(天童市立旧東村山郡役所資料館)
    住所
    山形県天童市五日町2-4-8
    電話番号
    0236530631
    時間
    9:30-18:00(最終入館17:30)\[11-3月]9:00-17:00(最終入館16:30)
    休業日
    月(祝の場合は翌日)、年末年始(12/29-1/3)
    料金
    【入館料】\[一般]220円\[高校生]110円\[小中学生]無料
    東村山郡の歴史を伝える資料館。建物は、明治11年(1878)に郡制が布かれた際に、郡役所として建てられたもの。3階に塔屋…
    • 公益財団法人 宮坂考古館のURL1
    公益財団法人 宮坂考古館
    住所
    山形県米沢市東1-2-24
    電話番号
    0238238530
    時間
    10:00-17:00\[10月-3月]10:00-16:00
    休業日
    月、祝の翌日、年末年始、臨時休館あり
    料金
    [入館料]大人400円、大高生300円、小中生100円\※団体20名様以上50円引\※障がい者割引50円引
    JR「米沢駅」から徒歩約7分。初代館長、故宮坂善助が80余年の生涯をかけて収集した約700余点の貴重な資料を収蔵する、米…
    • 古澤酒造資料館のURL1
    古澤酒造資料館
    住所
    山形県寒河江市丸内3-5-7
    電話番号
    0237865322
    時間
    10:00-16:00
    休業日
    年末年始を除き、原則開館
    料金
    [入館料]無料
    老舗の酒造会社にある資料館で、昭和58年(1983)まで実際に酒造りを行っていた建物を利用している。「澤式精米機」「麹室…
    • 酒造資料館 東光の酒蔵のURL1
    酒造資料館 東光の酒蔵
    住所
    山形県米沢市大町2-3-22 柳町上通り
    電話番号
    0238216601
    時間
    9:00-16:30
    休業日
    [1-3月]火
    アクセス
    南米沢駅から徒歩15分(1124m)
    東北最大級といわれるほど広大な酒造資料館である東光の酒蔵。かつての酒造りをしのばせる空間で、その歴史に浸りながら、ここで…
    • 山形市郷土館(旧済生館本館)のURL1
    山形市郷土館(旧済生館本館)
    住所
    山形県山形市霞城町1-1
    電話番号
    0236440253
    時間
    9:00-16:30
    休業日
    年末年始(12/29-1/3)
    アクセス
    山形駅から徒歩7分(543m)
    山形市霞城町の「霞城公園」内にある資料館。明治11年(1878)に県立病院として建設された「済生館」を移築復元し、郷土の…
    • 新庄ふるさと歴史センターのURL1
    新庄ふるさと歴史センター
    住所
    山形県新庄市堀端町4-74
    電話番号
    0233222188
    時間
    9:00-16:30(入場は16:00まで)
    休業日
    火、祝の翌日(土日の場合を除く)、12/29-1/3
    料金
    [入館料]大人300円、高校生100円、小中学生50円
    国の生活民具約1万点を展示。城下町として栄えてきた新庄の歴史や文化を紹介している。お祭りホールでは、ユネスコ無形文化遺産…
    • 上杉神社 稽照殿のURL1
    上杉神社 稽照殿
    住所
    山形県米沢市丸の内1-4-13
    電話番号
    0238223189
    時間
    9:30-16:00(入館は15:45まで)
    休業日
    11月下旬-3月下旬\[4月-11月]第2水
    料金
    [入館料]大人700円、高・大学生400円、小・中学生300円
    上杉神社に併設された稽照殿は、1923年(大正12)に開館し、米沢市出身の建築家伊東忠太が設計した重層建築が特徴である。…

再検索

山形県から絞り込み

資料/郷土/展示/文学館から絞り込み

道路で絞り込み