石川県の美術館

    • 金沢21世紀美術館のURL1
    金沢21世紀美術館
    住所
    石川県金沢市広坂1-2-1
    電話番号
    0762202800
    時間
    [展覧会ゾーン]10:00-18:00(金・土は20:00まで)\[交流ゾーン]9:00-22:00\※各施設の開室時間はそれぞれ異なる
    休業日
    [展覧会ゾーン]月(休日の場合は直後の平日)、年末年始\[交流ゾーン]年末年始\※各施設の休室日は展覧会ゾーンに準ずる
    アクセス
    野町駅から徒歩19分(1451m)
    触れて遊べる作品や目が釘付けになってしまうアートなど、多彩な現代美術作品が並び、小さな子どもから大人まで多世代が楽しめる…
    • 石川県九谷焼美術館のURL1 ナビタイムジャパン
    石川県九谷焼美術館
    住所
    石川県加賀市大聖寺地方町1-10-13
    電話番号
    0761727466
    時間
    9:00-17:00(ご入館は16:30まで)
    休業日
    月(祝日の場合は開館)\※年末年始(12/29-1/3)は休まず開館
    料金
    [入館料(常設展)]一般560円、高齢者(75歳以上)280円、高校生以下・障がい者(介助者1名)無料\※企画展は展覧会により異なります。別途ご確認ください。
    九谷焼は日本を代表する色絵磁器。石川県九谷焼美術館がある加賀市は、九谷焼発祥の地として知られる。館内に展示される数々の名…
    • 金沢能楽美術館のURL1
    金沢能楽美術館
    住所
    石川県金沢市広坂1-2-25
    電話番号
    0762202790
    時間
    10:00-18:00(最終入館17:30)
    休業日
    月(祝の場合は翌平日)、展示替え期間、12/29-1/3
    アクセス
    野町駅から徒歩19分(1491m)
    加賀藩が能を広く奨励したことで、金沢の能は「加賀宝生」として独自の発展を遂げて定着した。全国唯一の公立能楽専門美術館であ…
    • 石川県立美術館のURL1
    石川県立美術館
    住所
    石川県金沢市出羽町2-1
    電話番号
    0762317580
    時間
    9:30-18:00(展示室への入室は17:30まで)
    休業日
    会期中無休\※展示替え期間と年末年始は展示室閉室となります
    アクセス
    野町駅から徒歩21分(1657m)
    藩政期から豊かな文化的土壌をはぐくんできた石川県の、美術・工芸の粋を紹介する石川県立美術館。兼六園をはじめとする文化施設…
    • 石川県輪島漆芸美術館のURL1
    石川県輪島漆芸美術館
    住所
    石川県輪島市水守町四十苅11
    電話番号
    0768229788
    時間
    9:00-17:00(最終入館16:30)
    休業日
    年末、展示替えによる臨時休館
    料金
    【入館料】\[一般]630円\[高大学生]320円\[小中学生]150円
    石川県には、先人から脈々と受け継いできた伝統工芸が数多い。なかでも、世界に誇る工芸のひとつが「輪島塗」である。石川県輪島…
    • 九谷焼窯跡展示館のURL1
    九谷焼窯跡展示館
    住所
    石川県加賀市山代温泉19-101-9
    電話番号
    0761770020
    時間
    9:00-17:00(最終入館16:30)
    休業日
    火(祝日の場合は開館、その週の休館日はなし)
    料金
    【入館料】\[一般(75歳未満)]350円\[一般(団体20名以上)]290円\[75歳以上]170円\[高校生以下]無料\[しょう害者及び付添1名様まで]無料
    1826年(文政9)から1940年(昭和15)まで九谷焼を生産していた国指定史跡の登り窯跡を公開。作り手側の視点から、今…
    • ル ミュゼ ドゥ アッシュ 辻口博啓美術館のURL1
    ル ミュゼ ドゥ アッシュ 辻口博啓美術館
    住所
    石川県七尾市和倉町ワ部65-1
    電話番号
    0767624002
    時間
    9:30-18:00(カフェL.O.17:00)
    休業日
    無休
    アクセス
    和倉温泉駅から徒歩24分(1887m)
    世界的に活躍する七尾出身のパティシエ・辻口博啓氏が手がけた美術館で、石川県七尾市和倉町にある。館内は、辻口氏による砂糖の…
    • 金沢市立中村記念美術館のURL1
    金沢市立中村記念美術館
    住所
    石川県金沢市本多町3-2-29
    電話番号
    0762210751
    時間
    9:30-17:00(受付は16:30まで)
    休業日
    月(祝日の場合は翌平日)、12/29-1/3、展示替期間
    料金
    [入館料]一般310円、65歳以上210円、高校生以下無料\※団体(20名以上)260円
    金沢市立中村記念美術館は、旧石川県立図書館の裏手に位置し、本多公園の緑と辰巳用水の水音に囲まれている。元々は酒造業を営む…
    • 石川県七尾美術館のURL1
    石川県七尾美術館
    住所
    石川県七尾市小丸山台1-1
    電話番号
    0767531500
    時間
    9:00-17:00(最終入館16:30)
    休業日
    月(祝の場合は開館)、祝の翌日(土日除く)、展示替え期間、年末年始\※展覧会によっては会期中無休
    料金
    【入館料】\[一般]800円以内\[大学生]350円以内\[高校生以下]無料\※展覧会により異なる
    七尾市出身の実業家、池田文夫(いけだふみお)氏(1907-1987年)が集めた「池田コレクション」をはじめ、当地に生まれ…
    • 加賀市美術館のURL1
    加賀市美術館
    住所
    石川県加賀市作見町リ1-4
    電話番号
    0761728787
    時間
    10:00-18:00(最終入館17:30)
    休業日
    火(祝の場合は開館)、展示替え期間、年末年始(12/30-1/1)
    料金
    企画により異なる
    加賀温泉駅前商業集積地域内に位置する美術館。観光や文化、生活の交流拠点ならびに加賀市の美術・芸術を紹介するポータルサイト…
    • 大樋長左衛門窯・大樋美術館のURL1
    大樋長左衛門窯・大樋美術館
    住所
    石川県金沢市橋場町2-17
    電話番号
    0762212397
    時間
    9:00-17:00
    休業日
    無休(展示替え期間、臨時休業あり(要問合せ))
    料金
    【入館料】\[大人]700円\[小中学生]500円\※お抹茶付:美術館入場の場合800円追加
    「大樋焼」とは、加賀藩主五代・前田綱紀侯が茶道普及のため仙叟宗室を招いた際、郊外の大樋村(現大樋町)からの粘土を使って茶…
    • 小松市立本陣記念美術館のURL1
    小松市立本陣記念美術館
    住所
    石川県小松市丸の内公園町19
    電話番号
    0761223384
    時間
    9:00-17:00(最終入館16:30)
    休業日
    月(祝の場合は翌日)、祝の翌平日、展示替え期間、年末年始(12/29-1/3)
    料金
    [入館料(平常展)]一般300円、高校生以下無料
    小松出身の銀行家故本陣甚一氏のコレクション1000余点を中心とした美術館。江戸時代の蔵を現代風にアレンジした円筒形の建物…
    • 石川県能登島ガラス美術館【休館中】のURL1
    石川県能登島ガラス美術館【休館中】
    住所
    石川県七尾市能登島向田町125-10
    電話番号
    0767841175
    時間
    [4-11月]9:00-17:00\[12-3月]9:00-16:30\※入館は閉館の30分前まで
    休業日
    第3火曜日(祝の場合は翌日)、展示替え期間、館内整備期間、年末年始
    料金
    [観覧料]展覧会によって異なる
    国内初のガラス芸術をテーマにした美術館として建設された石川県能登島ガラス美術館。世界的に評価されたガラス作品の収集、展示…
    • 九谷焼鏑木商舗 金沢九谷ミュウジアムのURL1
    九谷焼鏑木商舗 金沢九谷ミュウジアム
    住所
    石川県金沢市長町1-3-16
    電話番号
    0762216666
    時間
    9:00-18:00\※お食事に関してはお問合せ下さい
    休業日
    不定休
    料金
    [入場料]無料
    長町武家屋敷らしい風情ある和風建築の店内に、九谷焼の販売スペース、茶室・庭を臨むカウンターなどの食事スペース、鏑木コレク…
    • 国立工芸館のURL1
    国立工芸館
    住所
    石川県金沢市出羽町3-2
    電話番号
    05055418600
    時間
    [開館時間]9:30-17:30(最終入館17:00)
    休業日
    [休館日]月(祝日の場合は開館し、翌日休館)、展示替期間、年末年始
    料金
    展覧会によって異なる
    兼六園から西へ約4分歩いた「本多の森公園」中央にある国立工芸館は、旧陸軍金沢偕行社と旧陸軍第九師団司令部庁舎を移築・復元…

再検索

石川県から絞り込み

美術館から絞り込み

道路で絞り込み