新潟県の博物館/科学館
-
-
新潟県立歴史博物館
-
- 住所
- 新潟県長岡市関原町1-2247-2
- 電話番号
- 0258476130
- 時間
- 9:30-17:00(観覧券販売終了16:30)
- 休業日
- 月(祝日の場合はその日以後の休日でない最初の日)、年末年始(12/28-1/3)\※臨時休館、臨時開館する場合もありますのでご注意ください。
- 料金
- 【常設展】\[一般]520円\[高校・大学生]200円\[中学生以下]無料
- 新潟県の歴史や民俗を総合的に知ることのできる「新潟県立歴史博物館」は、さまざまな視点から縄文文化を学べる「縄文博物館」と…
-
-
十日町市博物館
-
- 住所
- 新潟県十日町市西本町1-448-9
- 電話番号
- 0257575531
- 時間
- 9:00-17:00(最終入館16:30)
- 休業日
- 月(祝の場合は翌平日)、年末年始(12/28-1/3)
- 料金
- [入館料]一般600円、中学生以下無料、団体(20名以上)500円\※企画展への入場は別途料金が必要です。
- 「雪と織物と信濃川」がテーマの総合博物館で、十日町の歴史資料や文化遺産を収蔵・展示している。館内には模型やジオラマ、発掘…
-
-
新潟県立自然科学館
-
- 住所
- 新潟県新潟市中央区女池南3-1-1
- 電話番号
- 0252833331
- 時間
- 9:30-16:30(最終入館16:00)\[土日祝・夏期]9:30-17:00(最終入館16:30)
- 休業日
- 火(祝の場合は翌平日)、年末年始(12/29-1/3)\※その他、設備点検のため休館あり
- アクセス
- 上所駅から徒歩24分(1843m)
- 新潟中央ICから車で約6分、市街地とは思えないほど豊かな自然に包まれている新潟県立自然科学館。1981年(昭和56)年の…
-
-
北方文化博物館
-
- 住所
- 新潟県新潟市江南区沢海2-15-25
- 電話番号
- 0253852001
- 時間
- [4月-11月]9:00-17:00\[12月-3月]9:00-16:30
- 休業日
- 火(祝日の場合は翌日)\※4月・5月・10月・11月は無休
- アクセス
- 京ヶ瀬駅から徒歩34分(2649m)
- 豊かな文化が培われてきた沢海(そうみ)地区の代表的な建築。約250年続いた米どころ新潟の豪農・伊藤家の邸宅で、2万909…
-
-
新潟市歴史博物館(みなとぴあ)
-
- 住所
- 新潟県新潟市中央区柳島町2-10
- 電話番号
- 0252256111
- 時間
- [4-9月]9:30-18:00\[10月-3月]9:30-17:00\※観覧券の販売は閉館30分前まで
- 休業日
- 月(祝日の場合は翌日)、祝の翌日(土日の場合は火曜)\年末年始(12/28-1/3)、館内燻蒸・施設メンテナンス期間
- アクセス
- 新潟駅から徒歩25分(2000m)
- クラシカルな建築が印象的な新潟市歴史博物館 みなとぴあ。縄文時代から現代にいたるまでのこの街の成り立ちを、遺跡や模型など…
-
-
-
北方文化博物館新潟分館
-
- 住所
- 新潟県新潟市中央区南浜通2-562
- 電話番号
- 0252222262
- 時間
- 9:30-17:00\[12-3月]9:30-16:30
- 休業日
- 月(祝の場合は翌日)、年末、1・2月
- 料金
- [入館料]大人450円、小・中学生200円
- かつて石油の採掘で巨万の富を築いた清水常作が別邸として建て、のちに豪農・伊藤家に渡った建物。日本家屋の隣に立つ洋館は、新…
-
-
佐渡歴史伝説館
-
- 住所
- 新潟県佐渡市真野655
- 電話番号
- 0259552525
- 時間
- [4-11月]8:30-17:00\[12-3月]9:00-16:30
- 休業日
- [4-11月]無休\[12-3月]要問合せ
- 料金
- [入館料]大人900円、小学生500円\※10名以上、100名以上で団体割引有
- 順徳天皇(じゅんとくてんのう)・日蓮上人(にちれんしょうにん)・世阿弥(ぜあみ)。京の都から配流された偉人たちの悲しい物…
-
-
十日町市立里山科学館 越後松之山「森の学校」キョロロ
-
- 住所
- 新潟県十日町市松之山松口1712-2
- 電話番号
- 0255958311
- 時間
- 9:00-17:00(最終入館16:30)\※冬季の閉館時刻は16:00(最終入館15:30)
- 休業日
- 火(祝の場合は翌平日)、12/26-12/31\※冬季の休館日は火・水(祝日の場合は翌平日)\※展示入れ替えに伴う臨時休館日があり
- 料金
- [入館料]一般600円、中学生以下無料\※団体割引(20名から)100円引き
- 自然豊かな里山に建てられた自然史系博物館。市民との協働でつくられた展示や豪雪地帯の里山に関する資料を多く紹介している。棚…
-
-
イヨボヤ会館
-
- 住所
- 新潟県村上市塩町13-34
- 電話番号
- 0254527117
- 時間
- 9:00-16:30
- 休業日
- 年末年始(詳細についてはお問合せください)
- アクセス
- 村上(新潟県)駅から徒歩14分(1094m)
- 「鮭のまち」として知られる新潟県村上市。村上の人々と鮭との関わりは古く、平安時代の書物に京都の朝延に三面(みおもて)川の…
-
-
フォッサマグナミュージアム
-
- 住所
- 新潟県糸魚川市大字一ノ宮1313
- 電話番号
- 0255531880
- 時間
- 9:00-17:00(最終入館16:30)
- 休業日
- [12-2月]月、祝の翌日、年末年始(12/28-1/4)\※臨時休館日あり
- アクセス
- 姫川(新潟県)駅から徒歩13分(983m)
- フォッサマグナミュージアムは日本で初めて世界ジオパークに認定された糸魚川にある石の博物館。常設展示ではヒスイをはじめとし…
-
-
ナビタイムジャパン
-
佐渡国小木民俗博物館・千石船展示館
-
- 住所
- 新潟県佐渡市宿根木270-2
- 電話番号
- 0259862604
- 時間
- 8:30-17:00
- 休業日
- 年末年始(12/29-1/3)、月(12月-2月)
- 料金
- [入館料]大人500円、小人200円\※団体15名以上は2割引
- 3万点以上の民俗資料が展示されている佐渡国小木民俗博物館。旧宿根木(しゅくねぎ)小学校の木造校舎を利用した博物館で、佐渡…
-
-
上越市立歴史博物館
-
- 住所
- 新潟県上越市本城町7-7
- 電話番号
- 0255243120
- 時間
- 9:00-17:00\[12月-3月]10:00-16:00\※観覧券の販売は閉館時間の30分前まで
- 休業日
- 月(月が祝のときは翌日)、祝の翌日、年末年始(12/29-1/3)
- 料金
- [入館料]一般510円(410円)、小中学生260円(210円)\※()は20名以上の団体料金
- 上越市立歴史博物館は、高田城址公園内に位置し、安土桃山時代以降の上越地域の歴史を展示している。常設展示のテーマは「越後の…
-
-
© NAVITIME JAPAN. All Rights Reserved. 地図 ©ゼンリン
-
Okky(オッキー) 奥清津発電所
-
- 住所
- 新潟県南魚沼郡湯沢町三国502
- 電話番号
- 0257892728
-
-
上越市 埋蔵文化財センター
-
- 住所
- 新潟県上越市春日山町1-2-8
- 電話番号
- 0255216280
- 時間
- 9:00-17:00(展示室 最終入館16:30)
- 休業日
- 火(祝の場合は翌日)、年末年始\※観桜会・ゴールデンウィーク・観蓮会期間中は無休
- 料金
- [入場料]無料
- えちごトキめき鉄道の春日山駅から徒歩20分、春日山城跡のふもとにある博物館。土壁色の日本家屋風の建物で、上越市内にある縄…
-
-
上越科学館
-
- 住所
- 新潟県上越市下門前446-2
- 電話番号
- 0255443939
- 時間
- 9:00-17:00(最終入館16:30)\※夏季特別展期間は9:00-18:00(最終入館17:30)
- 休業日
- 月(祝の場合は変更あり)、祝の翌日、年末年始\※春、夏、冬休み期間は無休\※詳しくは公式HP(https://jscience.jp/open/)をご確認ください。
- 料金
- 【入館料】\[一般]620円\[小・中学生]310円\[シニア]460円(65歳以上)\※20人以上で団体割引あり([一般]460円/[小・中学生]230円)\※夏季特別展期間中は入館料変更
- 「人間の科学」「雪の科学」をテーマに、模型やミニゲームなどによる展示を行う科学博物館。場所は北陸自動車道上越I.Cを降り…
再検索
新潟県から絞り込み
博物館/科学館から絞り込み
道路で絞り込み